今日は日がな1日ごろごろごろごろごろ・・(以下・略)
すご〜く寝た(-v-)zzz 
顔が超むくんでるんだけど〜 いや〜ん。
ま、自業自得か。

ちなみに、この前の日記に書いた内定先の○○ーさんから、
勤務先の件 連絡頂けました〜
んで、そのとき正式に“内定”のことばも頂いたのでした(^o^)♪

んで、のそのそと起きだしたあと 今までいくつかの企業に
辞退の連絡をとりあえずメールでしました。
・・・ということで、今日はぐもぐもの最終・活動状況報告をしま〜す

=ぐもぐも・活動状況=

【マスコミ】

* 出版 *
講談社     説明会→書類通過→筆記撃沈
集英社     書類通過→1次面接ぶっち
新潮社     書類撃沈
小学館     書類配布→送付せず
ベネッセ    予備面談→書類送付せず(辞退)
NHK出版   書類撃沈
マガジンハウス 書類送付せず
東洋経済新報社 予備面談→会社訪問→筆記通過→面接辞退

* 放送 *
NHK     書類通過→筆記撃沈
フジテレビ   予備面談→連絡なし
NHKエデュケ-ショナル 書類撃沈

* 通信 *
時事通信社   予備面談→筆記・1次面接通過→最終面接辞退

あよ〜こんな感じだったのかあ。
そもそもはハンディをもつ立場から、メッセージを発信することに
関わりたいと思って志望したマスコミ業界。
いわゆるハンディ枠を設けているところがほとんどなかったので
悪戦苦闘しました・・(=_=)
でも、講談社さんはじめ、枠を設けてなくても
しっかりぐもぐものハンディによるニーズに
コンスタントに応えようとして下さったところもありました。

いい勉強になりました。
量の多いESの文章を考えること=自己分析につながったし、
いろんな業界の人と接していく中で、
自分のハンディや適性を見直せたし、
何より普段入れないようなところに入れたし。←ミーハー(笑)

【メーカー】

* 機械など *
○○ーさん   予備面談→筆記・面接→内定!!
日本IBM   予備面談→筆記通過→GD辞退
NEC     説明会→1次選考予約→辞退
****    説明会→2度の予備面談→辞退
富士通     説明会ぶっち
パイオニア   資料請求→書類送付せず

* 製薬 *
T製薬     履歴書送付→1次面接通過→筆記・最終面接
        →健康診断→内定→辞退
○○○製薬   履歴書送付→1次面接・筆記通過→最終面接辞退
資生堂     OG訪問→説明会ぶっち
アベンティス・ファーマ 予備面談落ち
ジョンソン&ジョンソン 予備面談落ち

こんなんなりました〜(^v^)

ちなみに、「予備面談」というのは、
ハンディもつ人のための枠で受ける場合のひとつの選考で、
ハンディの状況や部署の希望などをあらかじめ企業に述べて、
その上できちんとした選考に進めるか進めないかを
判断してもらうものです。
ぐもは一応予備面談で落とされることは余り無い方でしたけど、
同じようにハンディ枠で受けた友達の中には、
予備面談ですべて落とされた人もいます(+_+)

メーカーの企業の場合は、
ハンディをもって生きることに対する考え方や、
それをどのように活かして仕事に取り組みたいのかを
重視していたように思います。
あと、志望動機。
このへんは、どうやったら説得力あることが言えるか
マスコミのES作成のときなどに ある程度コツを
つかめてたので、よかったかな☆

でもこうして見ると、結構いろいろ受けてきたのね〜
資料請求や問い合わせをしたor興味はもった・・けれど
選考の段階には進まなかった企業も合わせると、
のべ50余りの企業と関わったことになります。
具体的な選考に進んだのは少なかったけど、
50かぁ〜 ぐもぐも的にはかなり多いわ。びっくり(・o・)

ご苦労さまです、ぽんぽん ←自分で頭をなでた音(笑)

こんな感じで 活動状況を総括して書いてみましたけど、
あとは内定辞退先の人事の方と(多分)お会いするのと
○○ーさんの内定者説明会&健康診断とで
ぐもぐもの就活らしい就活は終わりになります。
ふうぅ長かった・・・。
でも、内定辞退先の方にお会いするのちょっとこわい・・(=_=)
まだまだ気はぬけないぃ〜

プラス 内定先の人事の方とこまめにアポとって、
いろいろ配属先の相談とかもしないとだわ。
ぐもぐもなりに、がんばっていきまっしょい!

・・・以上 最終活動状況報告の巻でした〜

ああ、今日はたくさん寝すぎたので全然眠くない。
どうしましょ・・(>_<)とほほ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索